教化部長エッセーのカテゴリーを追加しました。

2025年4月3日付で、前任の野沢貴広・長野教区教化部長の後を受け、着任しました山岡睦治(やまおか・むつじ)と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。
この長野教区のホームページのブログコーナーに、私からその時々の情報や感じたことを発信する「ヤッホー(教化部長から)」というカテゴリーを追加しました。「ヤッホー」とは、インターネットで調べると、主に山で使われる歓声や呼びかけの声で、自分の存在を知らせたり、喜びを表したりする際に使われます。もともとはドイツ語の「JOHOO(ヨッホー)」という掛け声であり、ヨーロッパ・アルプスの登山家が口にしていたとか。 それが昭和のはじめに日本に伝わり、「ヨッホー」が「ヤッホー」になったと書いてありました。

私が、先の4月に長野県教化部を訪れたとき、南側の窓からの眺望が絶景で感動しました。松本市内が一望でき、その先に北アルプスの山々が連なっている様を遠望できたのです。思わず、「ヤッホー」と叫びたくなりました。そんなことから、この絶景ビューの教化部から情報を発信するなら「ヤッホー!」でいこうを決めたのでした。それでは、またお会いしましょう。(2025年7月1日 山岡記)

あわせて読みたい記事

生長の家長野県の棚田

生長の家長野教区

生長の家長野教区の組織活動のブログです。

カテゴリー
行事・イベント
6
教化部
22
ヤッホー!(教化部長から)
2
北信
2
東信
3
中信
7
南信
3
最新の記事
上部へスクロール