自然と人間が共に伸びるため
新しい文明のライフスタイル
をつくっています。

人間の本質が学べます

人生のあらゆる悩みや苦しみは、自分の本質が神や仏であることを知らないところからはじまると、生長の家では説いています。

なぜ、多くの人は、そのことを知らないのでしょうか?

学校で教えてもらっていないからです。

学校では教えてもらえない、人生において大切なことをお伝えするのが、私たちの使命です。

生長の家では、実際生活に応用できる普遍の法則を学ぶことができます。

稲刈り
最新号(令和7年4月号)

機関紙『しらかば』

『しらかば』は、生長の家長野県教化部が月1回発行する会報誌です。

バックナンバー

自然と共生するライフスタイルが実践できます

ノーミート、低炭素の食生活

肉食の習慣をやめ、自然と調和した
食に関する活動を推進する食生活です。

省資源・低炭素の生活法

省エネ、省資源、自然エネルギーの活用と
自転車、エコカー利用などの生活法です。

自然重視、低炭素の表現活動

環境に配慮した材料や手段を選択する
低炭素な表現活動です。

行事・イベント

LINE_ALBUM_長野自然の恵みフェスタ2024_241019_3
2025年4月20日
11:45 AM〜
2025年4月20日
2:40 PM
長野県教化部
リアルイベント
生長の家長野県教化部
2025年4月19日
10:00 AM〜
2025年4月20日
2:40 PM
長野県教化部
リアルイベント
28214
2025年3月30日
10:30 AM〜
2025年3月30日
11:40 AM
生長の家長野県教化部
リアルイベント

社会貢献ができます

地球環境問題や気候変動は、人間の行動が原因だとわかってきました。

多くの社会の課題は、行き過ぎた人間の欲望が作り出していると考えます。

生長の家は、欲望をコントロールすることにより、社会問題の解決に挑戦します。

なぜ、宗教は困っている人を助けるのか?

それは、すべての人が持つ無限の可能性を堅く信じているからです。

生長の家は、地域において、また、世界に向けてこれからも社会貢献を続けてまいります。

生長の家の月刊誌

健康でサスティナブルなライフスタイルを応援する
生長の家のマガジンを読んでみませんか?
各雑誌の表紙は、日本教文社のサイトにリンクしています。

いのちの環

自然と人との調和を目指す

白鳩

地球を愛する美人たちへ

日時計24

U-24にすすめる生長の家の生き方マガジン

上部へスクロール